落葉いろいろ
<2> ウリハダカエデ
若葉の樹皮にマクワウリに似た筋目模様が入ります。
赤、黄、橙、朱と紅葉は様々にきれいなカエデです。
<5> チドリノキ
カエデの仲間には見えませんが、カエデの仲間です。
<8> マメザクラ
伊豆や富士山近辺に固有のフォッサマグナ要素の桜。
小さな葉ですが鋸歯の形が変わっています。
<10> ムシカリ
別名「オオカメノキ」と言います。
<11> モミジ
あえて「モミジ」。
モミジ=カエデの仲間はたくさんあり、とりわけイロハモミジ、ヤマモミジ、オオモミジの区別は難しいですね。
ヤマモミジは日本海側、オオモミジは太平洋側と言われていますが、絶対に太平洋側にヤマモミジがないのかどうかは分かりません。
鋸歯や葉柄の溝を見ると、ヤマモミジのようでもありました。 結局、「これだ!」と言い切れず。