オレンジスライス
簡単そうですが、普通の鍋で煮ると皮が柔らかくなる前に、果肉が全て落ちてしまいます。
何度も失敗を重ね、オレンジの形を崩さず、皮も程よい歯ごたえを残すようにきれいに仕上げるために、圧力鍋を使って作る方法に至りました。
ビン詰めを見ているだけで幸せな気分になります。トーストに一枚ポンとのせたり、パウンドケーキの上にのせて焼いたり、紅茶にも一切れ。
寒さの厳しい1月に旬を迎えるネーブルオレンジを使います。
材料
ネーブルオレンジ :1㎏
ネーブルオレンジの搾り汁:100㏄
砂糖*1 :400g~500g
準備するもの
圧力鍋*2 保存ビン
① ネーブルオレンジを5㎜~6㎜くらいの厚さにスライスする。
②①のオレンジと搾り汁を 圧力鍋に入れ、火にかける。
③ 圧が下ったらフタを開けて砂糖を入れて煮る。
冷めてから硬くなるのでトロリとゆるめの時に火から下ろす。
④ 保存ビンに移す。
アドバイス
*1 砂糖の量はお好みで加減して下さい。
*2 お手持ちの圧力鍋によって加温時間は違います。皮が柔らかくなりすぎると美味しくありませんし、形が崩れてしまいます。
私の圧力鍋では、低圧にして圧がかかったらすぐ火を止め、さらに鍋底を水につけて急冷するとちょうど良い硬さになります。